2022年4月22日、弊社調布緑ヶ丘倉庫が完成しました。
これは2021年4月より工事を開始し、同6月に地鎮祭を行い本格的な工事に入りました。
近隣の皆様には工事期間中、ご迷惑をおかけいたしました。
この度、無事竣工を迎え引き渡しを受けました。
この緑ヶ丘倉庫は3階建て、1階・2階は倉庫として、3階は独身寮として、屋上は写真にもある通りコミュニケーションスペースとして社員が使用できるよう工夫いたしました。
独身寮については、二重サッシとしたことで甲州街道の音は入ってこないため、とても住みやすい部屋となりました。
施工していただきました吉沢建設様及び協力会社の皆様におかれましては、無事故・無災害にて完工していただき、誠にありがとうございました。
①緑ヶ丘倉庫外観
②緑ヶ丘倉庫外観
③緑ヶ丘倉庫内観
④緑ヶ丘倉庫内観
⑤緑ヶ丘倉庫屋上コミュニティスペース
⑥緑ヶ丘倉庫屋上コミュニティスペース
⑦緑ヶ丘倉庫独身寮
⑧緑ヶ丘倉庫独身寮
⑨緑ヶ丘倉庫独身寮
⑩緑ヶ丘倉庫独身寮
コロナ下、3年ぶりにホテルメトロポリタン(池袋)において、日本電設工業株式会社の「第81期鉄道統括本部安全推進大会」が開催されました。
参加人数を絞り、日本電設工業様の役員、幹部社員と当日表彰対象に選ばれた東日本の協力会社の代表者の百数十名が出席しました。
社長賞は15社、鉄道統括本部長賞は57社の協力会社が受賞しました。
弊社は社長賞15社に選ばれたうえ、その15社を代表して土屋社長より「施工安全協力感謝状」を直接いただきました。
弊社は今後とも、すべての現場で無事故・無災害で施工することを第一に考え、お取引先の信頼を得てまいります。
コロナウイルスがまだまだ高止まりの中ではありましたが、
社員の大多数が3回のワクチン接種を受けた他、感染対策を十分に行い、
社会人生活の第一歩となる入社式を行うことといたしました。
今年は2名のフレッシュな社員が入社をいたしました。
弊社は新入社員に対し、メンター制度を取り入れており、
今年は電路2課角坂課員(入社2年目)が新入社員のサポート役として社長より任命を受けました。
これから長い社会人生活がスタートいたします。
皆様ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
新入社員①
新入社員②
新入社員へ祝辞(本庄社長)
新入社員代表挨拶
辞令交付
メンター任命
2022年3月31日、弊社工事統括本部調布ビルにおいて、日本電設工業株式会社土屋社長様より、
弊社にて職域接種を主催し、日本電設工業関係者様をはじめ、
多くの工事関係者および一般市民を受け入れたことに対し、感謝状をいただきました。
弊社はこれまでに3回の職域接種を開催し、多くの方に接種を行うことができ、
少なからず感染防止対策の一翼を担うことができました。
今後も無事故完工・安全施工を最優先に行うとともに、
このような形で社会貢献もできる会社を目指してまいりたいと思います。
感謝状授与
感謝状
職域スタッフと
電路1課(JR関係)工事担当者たち
集合写真
大雄コロナワクチン職域接種(三回目)を実施いたしました。
(3/18・19・20・21日)
三回目は、一、二回目の反省点を生かし改善しました。
他にも多々ありますが、今回も産業医の池亀先生はじめ大雄グループ・近隣の方々や近隣企業の皆様にもご支援いただき、無事終了することができました。
また、今回も一回目、二回目とほぼ同じスタッフで、スムーズな接種を行うことができました。
「予約システム」の接種後レビューでも多くの方から最高評点5.0をいただきました。ありがとうございました。
今後も引き続き、地域・社会に貢献してまいりたいと思います。
現在弊社では3回目の職域接種の準備を行っておりますが、広くたくさんの方から予約を受け付けております。
今回弊社の本社がある世田谷区、工事部がある調布市のご協力を賜り、両区市のホームページに弊社職域接種の案内を掲載していただけることになりました。
世田谷区公式ホームページ:
「世田谷区民を対象にした職域接種会場一覧」
※下線部分をクリックすると別ウインドウでページが表示されます。
まだワクチンに余剰がございますので、接種を希望される方は弊社専用予約サイトよりお申込みください。よろしくお願いいたします。